ニュース・お知らせ

琉球ゴールデンキングスと沖縄ヤマト運輸  ~みらいを担う子どもたちへ、交通安全クイズWEBサイトを開設~

2022年04月06日

沖縄ヤマト運輸株式会社(本社:沖縄県糸満市、代表取締役社長:赤嶺 真一)は、交通安全の取り組みの一環として、この春小学校に入学し、通学を始める新1年生向けに「交通安全クイズ」WEBサイトを開設します。

沖縄バスケットボール株式会社(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役社長:木村 達郎)が運営する、プロバスケットボールチーム 琉球ゴールデンキングスとコラボし、同チームのマスコット「ゴーディー」とともに、クイズ形式で楽しく交通安全を学ぶことができます。

沖縄ヤマト運輸では今後も、みらいを担う子どもたちへ向けた、交通安全の取り組みを進めてまいります。

<交通安全クイズWEBサイトについて>

10問のクイズに〇×で答えることで、楽しく分かりやすい形式で交通安全を学ぶことができます。


子どもたちが「ゴーディー」やヤマトグループのキャラクター「クロネコ・シロネコ」の応援をうけ、全問正解を目指すような工夫を施しています。

capture①.jpg

答え合わせのページには交通安全に関する解説を掲載しており、「道路への飛び出しが危険である」こと、「車の運転手には死角がある」ことなど、より学びを深めてもらうことができます。

seikaimachigai.png

<交通安全クイズWEBサイトURL

https://www.okinawayamato.co.jp/kotsuanzen/

Release_Kotsuanzenquiz_QR_172018.png

<沖縄ヤマト運輸の「交通安全教室」の取り組み>

沖縄ヤマト運輸は、これまで地域の保育園児、幼稚園児、小学校低学年児を対象にした交通安全教室を展開してきました。

学校現場において実際のトラックを使って、死角や内輪差などトラック車両の周りに潜む危険を学ぶとともに、安全な横断歩道の渡り方の練習など、子どもたちの安全意識を高めることに貢献しています。

今後も、交通安全クイズWEBサイトを活用して、現在のコロナ禍においても交通安全の取り組みを進めてまいります。

<琉球ゴールデンキングスとともに、「沖縄をもっと元気に!」>

沖縄ヤマトは、琉球ゴールデンキングスのオフィシャルパートナーです。同チームが掲げる「沖縄をもっと元気に!」という活動理念に想いを重ね、地域活性化をはじめとした活動に取り組んでいます。

琉球ゴールデンキングスと沖縄ヤマト運輸は、みらいを担う子どもたちへ向けた活動を続けてまいります。

以上

【本件に関するお問い合わせ先】

<報道関係の方>

ヤマトホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション担当 TEL03-3541-4141

<一般のお客さま>

沖縄ヤマト運輸株式会社 マーケティング戦略課

TEL:098-840-3580(本社代表)

ニュース・お知らせ一覧へ